うちのぬこさまが言うことにゃあ

毎日ねこチャージ☆我が家にやってきたラグドールに癒される日々。今日もモフモフ♪

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

猫のフィラリア対策、自宅でレボリューションを滴下

うちのぬこさまはお外にはまだ出ていませんが、近所には野生動物もいるし、そろそろ蚊も出てくる時期なので、フィラリアやダニ対策に、「レボリューション」をしています。 レボリューションは、生後6週間から体重2.5kg未満の子猫の害虫対策のお薬です。5…

【1か月経過】猫を飼って良かったこと

生後3か月のラグドールが我が家にやって来て1カ月。 これまでのこなれた生活から、少し不便になることは覚悟していましたが、それを上回る、いいことがたくさんありました。 1. 2.5キロの減量 ストレスによるドカ食いで2キロ増えた体重が、 気がついたら2.5…

歯がかゆいシリーズ ついにリベンジ成功?!

歯がかゆいぬこさま、生後間もなく4か月。 午後からぬこさまを病院に連れて行って、フィラリア対策のためのお薬を滴下してもらうつもりです。 お出かけ前のオーラルケアということで、今日は、先日買った「にぼし」をあげてみました。 ↓ 一番右のやつ しば…

お留守番中、ぬこさまは何してる?

ぬこさまがお一人様で留守番している時は、ケージ飼いの我が家ですが、果たしてぬこさまは窮屈な思いをしていないのでしょうか? ペットショップの店員さんは、ケージ飼いは猫のストレスにはならないと説明してくれてましたが、実際どうなんでしょうか? 監…

ぬこさまの歯かゆい対策 ~リベンジなるか?~

久々に買い物が楽しい♪ 自分の買い物も子どもの買い物も、必要なモノを買うのがメインであまりワクワクしなくなってしまったけれど、今日の買い物はすごく楽しかった! それは、ぬこさまの歯がかゆい対策におやつとぬいぐるみを買ったから! ↓ 歯がかゆいぬ…

おやつを食べる姿もまた・・・

ぬこさまに、おやつをあげてみました♪ うちのぬこさまは、カリカリの種類を変えてお腹がゆるくなってしまった敏感な子なので、はじめての食べ物を与えるのは、ちょっとおそるおそるです。 最初は、くんくん。 おっ、美味い!とばかりに夢中で食べてます。 も…

歯がかゆい?

歯茎がむずむずするのか、家族の手をカミカミしたり、ケージの柵をカミカミしたりするぬこさま。 こんな恐ろしい顔が撮れてしまった・・・☆ 歯がかゆいなら・・・ということで、猫用の歯磨きおやつを買ったのですが、1歳未満の子猫は消化器官が未発達という…

つい、へび顔になってしまう

子どものボールテントを出してみました。 落ち着くのか、気に入って中に入ったり、 入口から顔を出してみたり、 紐をひっぱってみたり。 テントを満喫していたのですが、だんだんと遊びが大胆になってきて、ついつい興奮してしまったのか、口を半開きにして…

懐かしの火曜サスペンス劇場かよ!

いつもまん丸なおめめをクリクリさせて、かわいい表情を見せてくれるぬこさま。 主はいやされておりますぞ。 でも今回は、いつもと違う表情が撮れちゃいました! ババーン! 何を目撃してしまったのだ?? 正解は、おもちゃを見つけた瞬間の表情でした! 猫…

猫を飼い始めて2週間。いろいろわかったこと

ぬこさまが家に来て、2週間が経ったところで、たくさん反省がありました。 これから猫を飼うことを検討する方に参考にしてもらえるとうれしいです。 最初のトイレの砂はおからが安心 最初は鉱物系の砂を用意していたのですが、カリカリした食感が楽しかった…

こんな顔で見つめられたら、お出かけできなくなっちゃうよね

ぬこさまが家に来て2週間。 ちょっとした悩みが。 お出かけしようとすると、こんな顔で見つめてくるのです(*´ω`) えっ?どこか行っちゃうの?? ほんとに行っちゃうの?? しょぼーん(´・ω・`) うぅ。つらいな~。 早く帰ってくるから待っててね! と言…

続、カリカリの切り替え

ぬこさまのお腹が緩くなってしまったため、移行中だったカリカリの別ブランドへの切り替えを中止し、元のブランドに戻しました。 うれしいことに、お腹の調子は良くなってくれたようです。 やはり、一気に切り替えるのではなく、徐々に切り替えの比率を上げ…

カリカリ(ニュートロ)が近所に売っていない・・・

カリカリの切り替え方。 今のブランドのものに、少しずつ別のブランドを混ぜ、徐々に比率を上げていき、最終的には別のブランドのものだけにする、というやり方をペットショップで教わりました。 昨日、カリカリを切り替えたのですが、一度に比率を上げすぎ…

【1週間】ぬこさまがうちに来て1週間経ちました

ぬこさまがうちに来て、1週間が経ちました。 今日は2つ失敗がありました。 1つめは、カリカリが残り少なくなってきたので、別ブランドに切り替えたこと。 切り替えするときは、今のブランドと別ブランドを混ぜて、徐々に別ブランドの比率を上げていく、と…